バッテリー

12v化にしてから1年くらい経つわけだが、最近になって12vにする人が増え、蝶もまた考えるようになった。
何故、それが必要なのか。何故、それなのか。もっとこういうふうに出来ないのか。
そんなふうに考え、学んだバッテリーの事。
蝶の成長過程として、また12v化するにあたって「へぇ〜そぅだったんだぁ〜」と
そんな感じで読んでいただけたら有難いかな?w

蝶が使っているバッテリーはユアサのFT4L-BSってヤツ。
蝶の地元のホームセンターでは3850円しました。
地方によっては置いてない所もあるみたいですね。

そのバッテリーしか使えないのか?と言うと、そぅではないんです。
他にも、GT4L-BS・KT4L-BSとあるんですね。
コレはバッテリー表で調べると載ってます。(たいていバッテリー売り場の近くに置いてあると思います)
でも蝶の地元のホームセンターではユアサのしか置いてありませんでした。

まぁ、「4L-BS」ってのを探せばいいのか?
と思ったわけなんでつが、そぅでもないんでつね。
そぅでもないと言うか、それだけじゃないって表現した方がいいかな?

では、まずその話をする前に、バッテリーに書かれている名称の説明から行きましょうか♪
例として「FT4L-BS」をあげておきますね。
FT 高始動性能シール形MFバッテリー(会社によって名前が違うが中身的にはほぼ同じだと思われる)
  車両側の要求(メンテナンスフリー、小型軽量、高性能、耐振動性能等)の全てを満足すべく、当社技術の結集により開発されたバッテリー
電槽の種類
L 端子の位置関係
  記号ナシ=マイナスが右(丸型端子接続)
      L=マイナスが左(   〃    )
      A=カプラー接続(だと思われるw アセ)
-BS ワンプッシュ注液方式
まぁ、ここで重要なのは「端子の位置」だけなんじゃないかと蝶は思うのだが、
まぁとりあえず全部説明してみたw

で、先ほどとりあげたバッテリーが地元のホームセンターに置いてない!!って方の為に。
じゃぁどぅするか。
方法としては、オークションとかネットショッピング、または人伝いにでも手に入れるくらいしかない。
それか、違うバッテリーを探すか。

そぅ、そこです!!(ナニw

何故、JAZZ12vはこのバッテリーを使うのか。
もともとJAZZは6v。
(最終型は12vだと噂されていますが、蝶は確認してませんw)
12v化するのに、どぅしてこのバッテリーなのか。どぅいう理由でこのバッテリーになるのか。
そぅいう謎にぶち当たったんでつ。
バッテリー表を見ても、このバイクにはこのバッテリーって決まっている。 ん〜〜何故?
で、考えてみました。

バッテリー表で調べる時に、バイクの名称があって、排気量が書いてあって、その横にバッテリーの名称が載ってたの。
そこでまず思ったのが、排気量。排気量によってバッテリーって違うのか?
だったら、88ccになった蝶JAZZのバッテリーも変えなきゃいけないのか?と思ったわけでつょ。
その謎が解けたから言える事なんだけど、ァホだったねw
ンナワケナイジャン(=_=) みたいな感じw

そのバッテリー表に排気量が書いてあったのは、そのバイクの説明?に必要なものであって、
たとえばMAGNAだとしたら、50ccもあるし、250ccもあるわけじゃなぃ?
そういうのの説明?で必要なものであって、
この排気量だからこのバッテリーだ。ってわけじゃなく、このバイクだからこのバッテリーってわけでw
伝わってるかな?(アセアセ

車でもそぅなんだけど、バッテリーなんてどんな物をつけてもいいってんだ。
要は、そのバッテリーが繋がるかってのと、その容量のバッテリーで電気が足りるかって事。
だから大きいバイクでも、小型軽量化として、まぁ例えばMAGNAのバッテリーを積んでもいい訳でつょ。
それで繋がれば。それで電気が足りるのなら。

で、閃いた!!(ナニw

何故JAZZ12v化であのバッテリーなのか。
もしかしたら違うバッテリーを使えば、もっと小型化=ステー加工をしなくてもいいんじゃないか。と。
ハィ、興奮しました(爆 ←ァホw
んで調べました。

無理でつ(=_=)

結論は早かったぁ〜ww
バッテリー表で調べてみた結果、やはり加工しなきゃムリだと。
まぁ良く考えてみればわかりそうなもんだ。
6vから12vにするのに、6vと同じような大きさなんてムリだろーょ(=_=)ってな話。
確かに。
んで、バッテリー表を見てわかった事なんだけど、「FT4L-BS」ってのが一番小さいサイズだったって事。
だからこのバッテリーを使ってるんだね〜〜と納得。
(K氏の情報では、6v並みのサイズで12vのバッテリーがあるという話だが、
もぅ存在しない可能性が高いらしい。現在調査中ww)

でもね?MAGNAで使ってる「FTR4A-BS」ってヤツは「FT4L-BS」よりも奥行きがないのね?
だから、蝶JAZZのように「入りきらない!!(つд`)」ってならないんじゃないか!?と思ったわけでつょ。(12v化参照)
皆がどんなふうに工夫してバッテリーを収納したのか蝶はわからないんだけど、
もし蝶と同じようなやり方をするのなら、やっぱり入りきらないってのは・・・ん〜って思うわけでつょ。
で、MAGNAのバッテリーは奥行きがないんだから、これなら入りきるんじゃないの?!と。
(後日談:上手に収納したら入りました☆蝶)

で、MAGNAのバッテリーを見てみました。
端子の位置・・・というより、端子その物が違うわけでつょ。
さっき表で書いたように、MAGNAバッテリー「FTR4A-BS」ってヤツ
コレをどんなふうに接続するのかちょっとわかんなかったのね?
んで、MAGNA乗りのとっしぃサマに聞いてみました☆

カプラー接続なんだってさ。
JAZZ純正ハーネスにもたしかカプラーがあったような気がするんだけど・・・
アレも確かカプラーだょね?
蝶はハンドル交換の際にハーネス延長しなくちゃならいってのでぶっち切ってギボシに換えちゃったんだけど。

で、そのバッテリーと繋ぐカプラーってホームセンターとかで売ってるかどぅか聞いたのね?
バッテリー側にはオスがついてるから、本体側のメスのカプラーね。
そしたらやっぱり売ってないってので。
新品を買うか、オークションか何かで別に入手しなきゃイケナイって事で、まぁ面倒な事になるわけでつょ。
なので、MAGNAのバッテリーを・・・ってのは断念。
それでもやりたいって人はMAGNAの他にモンキーとかタクトとかで調べてカプラーを探してみればイイと思います。ハィ。
(車種については、バッテリーに記載されていますょん♪)


で、結局どぅなのか。って話w
まぁ結論からすれば、えぴサマがお勧めするバッテリー[B-00037]がイイだろうかと。
安いし、えぴサマ使ってても特に問題はないみたいに言ってるし。
やっぱりステーの加工は必要みたいだけど。
まぁ、通販なので通販に抵抗がある方はまた別でつが。
以上!!!






SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送